栄養成分表示 | <鶏と舞茸のシェリー煮込み> 1袋 90gあたり(推定値) エネルギー318kcal たんぱく質9.0g 脂質3.9g 炭水化物66.8g 食塩相当量2.0g <烏賊塩辛のクリームペンネ> 1袋 114gあたり(推定値) エネルギー 530kcal たんぱく質 17.1g 脂質 25.4g 炭水化物 58.2g 食塩相当量 2.46g <トマトと炸醤の合体麻婆飯(厚揚げ入り)> 1袋 100gあたり(推定値) エネルギー459kcal たんぱく質15.1g 脂質16.9g 炭水化物61.6g 食塩相当量2.41g |
原材料 | <鶏と舞茸のシェリー煮込み> ライス(うるち米(国産)、もち米(国産))、シェリーソース(甘味果実酒、玉ねぎ、人参、セロリ、にんにく、植物油脂、乳等を主原料とした食品、ワイン濃縮調味液)、鶏肉、舞茸、食塩、香辛料/香料、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、(一部に小麦・乳成分・鶏肉・大豆を含む) <烏賊塩辛のクリームペンネ> パスタ(国内製造)、イカ塩辛クリームソース(生クリーム、玉ねぎ、イカ塩辛、植物油、にんにく、食塩、香辛料、唐辛子)、具(フライドオニオン、チンゲン菜)、麩粉、香辛料、食塩、乾燥果実皮/調味料(アミノ酸等)、ベニコウジ色素、甘味料(ステビア)、酸化防止剤(ビタミンE,ビタミンC)、(一部に小麦・乳成分・イカ・大豆を含む) <トマトと炸醤の合体麻婆飯(厚揚げ入り)> ライス(うるち米(国産)、もち米(国産))、麻婆ソース(牛肉、豚肉、玉ねぎ、中国醤油、にんにく、生姜、甜麺醤、醸造酒、豆板醤、米黒酢、山椒、花椒、唐辛子)、厚揚げ(食用植物油)、トマトソース( トマト、玉ねぎ、にんにく、食用植物油、砂糖、食塩)、乾燥野菜、ぶどう糖/酸化防止剤(ビタミンE)、凝固剤(塩化マグネシウム(にがり))、カラメル色素、(一部に小麦・大豆・牛肉・豚肉・ごまを含む) |
内容量 / 出来上がり量* | 鶏と舞茸のシェリー煮込み:90g / 330g* 烏賊塩辛のクリームペンネ*:114g / 400g* トマトと炸醤の合体麻婆飯(厚揚げ入り):100g / 345g* *出来上がり量は、調理工程や気温などにより多少のばらつきが発生します。 |

シェフが本気で作った山飯 / マウンテン グルメ ラボ
セット内容
・鶏と舞茸のシェリー煮込み
・烏賊塩辛のクリームペンネ
・トマトと炸醤の合体麻婆飯(厚揚げ入り)
鶏と舞茸のシェリー煮込み
我らがシェフ、田嶋がフランス ジュラ地方で食べて脳みそにこびりつくほどうまかった、という料理「コック・オ・ヴァン・ジョーヌ」を日本で手に入る食材でアレンジした料理。舞茸の出汁感と、長州どりの旨味を、シェリーのコクと酸味が引き締めます。荒々しい北アルプスの山々から、ジュラのミネラル感あふれる大地を連想して考えたレシピです。
烏賊塩辛のクリームペンネ
オリーブオイルで炒めた烏賊塩辛の濃厚な旨味と香ばしさ。クリームの深いコク。玉ねぎの甘み。ニンニクとフライドオニオンの食欲をそそる香りと味。ピンクペッパー、ブラックペッパーの刺激。そこに、柚子の香りがアクセントを加える。烏賊塩辛の旨味を玉ねぎとクリームでコクのあるソースに仕立て、絡みやすいようにペンネと合わせましテント場で、遠い海の潮風を想いつつ濃厚な旨味に没頭してください。
トマトと炸醤の合体麻婆飯(厚揚げ入り)
にんにくと生姜を効かせた“炸醤“(ザージャン)。 いわゆる肉味噌をベースに、唐辛子、花椒、紹興酒や黒酢を使い本格的な香りと刺激のあるソースに。それプラス、フレッシュでジューシーな酸味と甘味のトマトソースをペアリング。別々に作った2種のソースを一緒にパッキングする“Double Entry System”の合体麻婆飯です。
運べるレストラン
マウンテン グルメ ラボの商品はいつも風景とともにあります。急登を登りきったあとに、突如開ける神々しい山々。気持ちよく疲れた体のコンディションと、風や清々しい空気。山を最高の景色をもったレストランと見立てて、そこに持って行けるレストランクオリティの山飯を開発しました。バックパックに収まるシェフの味をぜひ堪能してください。
軽くて、簡単、腐らない
食材は何日分も担いで歩く。だから料理は軽いことが重要。調理器具もできるだけコンパクトにしたい。だからシンプルな調理法にする。何日も運べなくてはいけない。だから乾燥して腐らないもの
新しい山飯提案
自分たちで「ラボ」なんて名乗ってるからには、せっかくだからみなさまに新しい提案をしていきたい。なので「美味しい」はもちろん、「楽しい」一捻りを加えた料理提案をめざします。さらにオリジナル商品だけでなく、世界各地の「山で美味い」を集めたセレクトショップも展開します。最終的には山でフルコースができるくらいのラインナップを!
(あたりまえですが)環境は大切
食べ残しが出にくいメニューを開発すること。包装もシンプルに、燃料もなるだけ使わず、できるだけゴミを出さないこと。賞味期限を出来るだけのばして、フードロスを減らすこと。あたりまえですが、山の環境に配慮した食べ物を提供していきたいと思います。
【在庫・配送について】
※こちらの商品は在庫をメーカーと一部共有しているため、まれに欠品が発生する場合があります。その場合はメールにてご連絡させていただきます。
※ヤマト運輸でお送りします。12時~14時はお選びいただけません。
マウンテン グルメ ラボ
マウンテン グルメ ラボは、商品開発/セレクト/情報発信を通して山の食体験を進化させることを目指す、山を愛するフーディーたちのプロジェクトです。マウンテン グルメ ラボがやりたいことは単純です。山でももっともっと美味しいものを食べられるようにしたい。ただただそれだけ。だって、あんな最高の景色をもった場所で、食べるものまで最高だったら、もう、たまらないじゃないですか。登山に持っていける機能や栄養価はもちろん大切。でもそれ以上に「美味しい」を1番に考えて、私たちマウンテン グルメ ラボは山の食を考え続けます。
※他の商品との同時購入ができない商品です