| サイズ | 幅469×奥行508×高さ751mm、シート高さ 450mm、折りたたみ時 幅469×高さ890×厚さ45mm | 
| 重量 | 5.5kg | 
| 材質 | フレーム:スチール(クロームメッキ仕上げ) 背・座:木、ラタン | 

元木大輔
建築家、DDAA/DDAA LAB代表
      このプリアチェアは学校などによくあるパイプ椅子のオリジナルなんです。一番最初のパイプ椅子の典型的な考え方をジャンカルロ・ピレッティというデザイナーが発明しました。世界中でこの考え方が応用され廉価版が作られています。オリジナルはデザイン的にもとても良くて、いわゆる名作の椅子ですね。有名なのは透明なプラスティックのバージョンなのですが、籐(ラタン)の家具がすごく好きで、こちらの椅子をセレクトしました。
椅子の歴史って、確認される限り古代エジプトの資料にも出てくるくらい古いのですが、ざっくりですが1900年ころまでは世界中で土着的で、日本には日本ぽい椅子があったし、アフリカにはアフリカぽい椅子、ヨーロッパにはヨーロッパぽい椅子があったんです。そこから、工業化が進み、産業革命が起きたり、バウハウスができたり、いろんな要因があってシンプルでユニバーサルなデザインがどんどん出てきます。場所に依存しない椅子、のような。世界中の人が、椅子と言えば思い浮かべる典型的なデザインが生まれるんです。そのうちの一つがこのプリアチェア。
      
    
      (0)
    
  
ジャンカルロ・ピレッティ Pliaチェア "ラタン"
        ¥143,000
(税込)
ジャンカルロ・ピレッティがデザインした折りたたみ・スタッキング可能なサイドチェアです。座面の左右のパーツのみで折りたためる、現在の折りたたみ椅子のモデルとなった構造が特徴です。機能的で透明感のある美しいこの椅子は、1969年以来、全世界で700万脚以上販売され、MoMAに収蔵されている他、数々の賞を受賞しています。折りたたむと5cmのスペースに収まるスリムな設計。立ち上げた状態でもスタッキングができます。座面と背もたれは、ブナ材のフレームにカゴメ編みにしたラタン(藤)が張られています。ラタンの適度なしなりと天然素材ならではの質感が快適な座り心地を実現しています。
※天然素材を使用しているため、素材の表情や仕上がりに個体差がございます。またラタンには繊維の解れや継ぎ痕が見られる場合がございます。
※こちらの商品は在庫をメーカーと一部共有しているため、まれに欠品が発生する場合があります。その場合はメールにてご連絡させていただきます。
出荷予定日:ご注文から2-5日で出荷(土日祝日を除く)
※他の商品との同時購入ができない商品です
※他の商品との同時購入ができない商品です
    送料:無料(沖縄 1点ごとに2,200円)
  
  
            
      
        家具の人気アイテム
        
      
    
    
        
    すべて見る
    
  
 週間人気アイテムランキング
        週間人気アイテムランキング
        
	          
    
すべて見る
        週間人気アイテムランキング
        
	  
 週間お気に入り数ランキング
        週間お気に入り数ランキング
        
	          
    
すべて見る
        週間お気に入り数ランキング
        
	  
 3,000円以内の人気アイテム
        3,000円以内の人気アイテム
        
	          
    
すべて見る
        3,000円以内の人気アイテム
        
	  
      
      元木大輔が選ぶ他のアイテム
      
    
すべて見る
      
        最近チェックしたアイテム
      
    
    すべて見る
  商品レビュー
      
    
        » 
          
            画像をアップロードする
          
        
        
      
      
      * 必須入力。HTMLタグは削除されます。
    
          0件のレビュー
        
       
         
       
         
       
         
        
         
        
         
        
         
        
         
        
        
       













 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    










































 
            
           
            
           
            
          