素材 | ビーチ:ブナ材、ウォルナット:クルミ材 |
「つくる」と「たべる」を一つにする、鉄フライパン「ジュウ」
360度どこからでもスムーズに着脱できるスライド式ハンドルにより、収納しやすさと調理しやすさを両立。そのまま食卓に出しても違和感のない「お皿」のような佇まいを実現しています。厚手の鉄板を使っているので、外はカリッと中はモチモチ、簡単に美味しく調理できます。オーブン、ガス火はもちろん、200V(※)のIHにも対応。全ての熱源での使用が可能です。4種類のフライパンサイズと2種類のハンドル樹種から、自由に組み合わせて使用が可能、重ねて収納することもできます。
※電子レンジでの使用は絶対におやめください。
そのままお皿として食卓へ
最大の特徴は、何と言ってもその形。外周には、ぐるっとリム(ふちの部分)が作られています。食卓にそのまま出しても違和感のないお皿のような佇まいなので、焼いたらそのまま食卓へ。食器への移し替えが不要なので料理が冷めてしまうこともありません。食べ終わったら、洗剤を使わずに水とタワシでこするだけ。後片付けも簡単です。
そのお皿、実は高品質な鉄フライパンです、
大阪の小さな町工場藤田金属株式会社と、東京の小さなデザイン事務所TENTが一緒に試行錯誤を繰り返し、ようやくたどり着きました。お皿のような見た目でも、もちろん鉄フライパンとしては最高品質。1.6mmの厚みを持った鉄フライパンなので、お肉はジューシーに、野菜はシャキシャキに、パンや揚げ物、焼きおにぎりは、外はサクッと中はフワフワに焼けます。
片手で着脱。独自のスライド式ハンドル
ジュウのために、軽くスライドするだけで着脱できる専用ハンドルを開発しました。360度どこからでも、スライドさせるだけでハンドルを取り付けられます。調理中でも気軽に着脱できるので、持ち手が邪魔になりません。山形県天童市で作られた無垢の木材と、スライド機構の軽快な動きで、使うたびに嬉しくなる気持ち良さを実現しています。
小さな町工場だからできた試行錯誤。
大阪の小さな町工場で作られています。1951年の創業以来、ひたすら鉄フライパンを作り続けた確かな技術と、家族で営む工場ならではの試行錯誤できる環境が、そこにはありました。
お手入れ簡単使うほどに熟成する鉄
独自のハードテンパー加工(焼き付け加工)を施しているため、使い始めの「油ならし」が不要。焦げ付きにくく、サビにくく、手軽に美味しく調理できる鉄フライパンです。
用途に合わせて選べる4つのタイプ
一人ご飯にぴったりのS、二人分やワンプレートランチにちょうど良いM、家族や大皿料理にちょうど良いLサイズ、そして煮物やスープ、カレーにも使えるM深型タイプの4種類をご用意しました。もちろん持ち手は共有なので、シチュエーションに合わせて使い分けもできます。
スタッキングが可能だから場所をとらない
同じサイズのフライパンも、別々のサイズのフライパンもそれぞれスタッキングが可能なので、台所で場所をとりません。キャンプなど持ち運びにも最適です。
ご使用上の注意
・鍋を何度も激しく振っての調理はご遠慮ください。
・ガス火で中火・強火での調理時には持ち手を外してください。
・食器洗浄機、食器乾燥機は使用しないでください。
・予熱をかける時は、必ず中火以下で行ってください。最大火力で加熱すると、本体底面が変形します。
スペック
Sサイズ
調理時使用部分のサイズ:直径16×深さ3.0cm
本体サイズ:約外径21.5×内径16×高さ3.6cm×底径12cm
本体重量:約560g
持ち手サイズ:全長19×径3.5cm
持ち手重量:約195g(変更になることがあります)
Mサイズ
調理時使用部分のサイズ:直径20×深さ3.6cm
本体サイズ:約外径25.5×内径20×高さ4.2cm×底径14.5cm
本体重量:約780g
持ち手サイズ:全長19×径3.5cm
持ち手重量:約195g(変更になることがあります)
Lサイズ
調理時使用部分のサイズ:直径24×深さ4.0cm
本体サイズ:約外径30×内径24×高さ4.5cm×底径18cm
本体重量:約1040g
持ち手サイズ:全長19×径3.5cm
持ち手重量:約195g(変更になることがあります)
M深サイズ
調理時使用部分のサイズ:直径20×深さ8.0cm
本体サイズ:約外径26×内径20×高さ8.0cm×底径12cm
本体重量:約875g
持ち手サイズ:全長19×径3.5cm
持ち手重量:約195g(変更になることがあります)