日常よく使うもの
ーものを選ぶ基準を教えてください
飽きなく使えるもの。10年、20年経ってもデザイン的にも飽きなく使えて、丈夫なもの。デザインはいわゆる定番なものが好きで、ずっと使い続けられるものを好んで購入します。
ー見た目と機能性はどちらを重視しますか?
3年ほど前に長野の山麓に拠点を移したのですが、今の環境もあってまずは機能性で絞ります。そこから見た目で選んでいく、という感じで、機能性の方が重要ですね。
ーものを選ぶ基準は昔と変わってきましたか?
10代の頃は、今ほどネットに情報もなかったので、雑誌からの情報が多かったですね。今は、友人の作ってるものやおすすめを教えてもらうことが多いです。買い物目的で出かけることはだいぶ減ったのですが、たまたま入ったお店で一目惚れして即購入するということもたまにあります。
ー最近、何か買い物をされましたか?
工具系が多いかな、、チェーンソーやドリルとか、他のセレクターの方の答えと違うかも(笑)。
工具以外だと、車。四駆のハイエースを購入しました。THE 機能性です。
ーものの対価は、買い物する時にどのような影響がありますか?
どれくらい長く使えるか、自分にとってどれくらい重要かと、毎日使うものであればそれは重要なものだから多少高くても購入します。ブランドものだから高いというものは買わないですね。
ーコレクションしているものはありますか?
画材。新しいものが出ると、一度は試してみたくて購入します。
ーここ数年で一番ヒットした買い物を教えてください
今住んでいる長野県の山麓にある中古物件。
3年ほど前に移住したのですが、それまでは大阪や東京に住んでいたので、生活環境がガラッと変わりました。元々自然の中で暮らしたいという想いが強くて、今の環境にはすごく気に入っていますし、自分の人生にとってもすごく大きな買い物でした。
ー松本さんを構成する3つのアイテムを教えてください
車、マグカップ、薪ストーブ。
マグカップは、朝一で必ずコーヒーを飲むのですが、毎日一番最初に使うものがマグカップで、その時間が自分にとってはすごく大事。
薪ストーブは、長野に移住するにあたり、やりたかったことの一つだったんです。移動中でも、休憩をしているときでも、ついついて携帯を触る時間が長くなってしまって。逆に、携帯を触らない無の時間がすごく貴重で、それが僕にとっては薪ストーブの火を見ている時間。生活面でも他の暖房器具にはない暖かさで、そういう意味でもすごく大事なものです。
ーどういうときに、ものによる豊かさを感じますか?
薪ストーブで暖をとっているときだったり、犬とドライブしているときだったり、そのものを使ってリラックスしてる時に豊かさを感じます。
ー松本さんにとっていいものとは何ですか?
日常的によく使うもの。生活に欠かせないもの。本当に自分にとって必要なもの。
ーどうしてセレクターのオファーを受けていただけたのでしょうか?
元々HATCHは知っていて、ものに対する思いや考え方が、セレクターによって様々で面白いサービスだなと思っていたので、今回お声がけいただいて参加させていただきました。
ー人によるキュレーションというコンセプトについて、どう思われますか?
面白いですね。自分の考えと似ているセレクターの方が紹介する商品はやっぱり自分も欲しくなることも多かったり。参加されているセレクターの皆さんそれぞれこだわりがあるものを使っていて、気になったものがあればその場ですぐ購入できる、すごく魅力的なサービスだなと思いました。
ーHATCHでのアイテムセレクトのコンセプトを教えてください
普段から使っていて、これからもずっと使い続けたいもの中からセレクトしました。
ーHATCHのお客様へ一言
本当に長く使える間違いないものをセレクトしたので、もし気になるものがあれば是非購入していただき、長く愛用していただけると嬉しいです。