SASAMANA
SASAMANA
アーティスト、デザイナー
90日で土に還る、目をみはる美しさの紙食器。仕事での食事提供やワークショップをきっかけにWASARAを使いはじめました。「このお皿素敵!どこの?」と必ず聞かれます。持ちやすさと造形美を兼ねるウェーブの形状、上質な紙のテクスチャと厚みが、料理の佇まいをより一層引き立てる。提供する料理にばちっと合う、形や大きさのレパートリーも嬉しい。
(0)

こころを潤す「紙の器」/ WASARA 紙皿 6枚入り

¥550 ~ ¥704 (税込)
カートに入れる
角皿 / 中
¥550
角皿 / 大
¥704
丸皿 / 中
¥550
丸皿 / 大
¥704

料理を美しく引き立たせ、豊かであたたかい空気を創りだすような紙の器をつくりたいという想いから、WASARAは生まれました。
発想の原点にあるのは、日本において古来より受け継がれてきた美意識や価値観です。優れた技術に裏付けられたものづくりの伝統、世界有数の洗練された食文化、そしてもてなしや礼儀を大切にする精神性─。こころを潤し、豊かな生活を過ごすために欠かすことのできない大切なものすべてを、WASARAに込めました。

土に還る ―90日以内に堆肥へ―
WASARAは植物繊維から作られた、コンポスタブル*な紙の器です。人も動物も、木も草も、最後はすべて土に還り、そこからまた新しい命が生まれます。人が集う時間のために作られたWASARAもまた、自然界へと循環していく役割を担っているのです。 ※WASARAは、生分解性・堆肥化可能性を示す「ASTM-D6400」の認証実験で、プロダクトを土に埋めた際に、1)微生物により、二酸化炭素と水、無機化合物に分解される 2)90日以内に細かく分解され、原形をとどめていない 3)有毒な残骸物を残さない のすべての基準をクリアしています。

日本人の精神性
日本では箸を使い、器を手に持ち、口をつけて食べる習慣があります。器を手に持つことは、両手を合わせてその中の食材を手のひらで包み、ありがたく食べものをいただくという精神性の表れです。季節の移ろいを感じながら、五感で食を愉しむ日本特有の豊かで繊細な感性と食文化。WASARAは、その心を表す器でありたいのです。

有機的なフォルムと美しいテクスチャ
手にすっと馴染む流麗なフォルム、和紙のような質感、繊細な陰翳、重ねたときの美しさ。WASARAは手に持ったときの感触や、唇に触れたときの感覚を大切にしています。持ちやすさを追求した有機的なフォルムは、人間の手の曲線にもとづいてつくられているため、自然に手に馴染み、手にする人の所作さえ美しく見せます。この美しいフォルムや手作りの風合いを表現した質感は、日本の優れた職人の技術があってこそ、たどり着いた機能美です。この絶妙な造形から、器の豊かな個性がよりいっそう浮かびあがってきます。

余剰資源をアップサイクルする
世界的に、資源や利用エネルギーの見直しが図られるなか、WASARAは2006年の製造開始当初から、余剰資源である竹とバガスを原料とすることにこだわりました。「竹」は、竹害として問題になるほど成長が早く、枯渇する心配のない植物。「バガス」はさとうきびから、砂糖の原液を搾ったあとに残る繊維です。バガスの年間排出量は約1億トンにも上ります。一部は燃料としても活用されていますが、まだ大部分が産業廃棄物として、ただ焼却処分されているだけでした。バガスの繊維質は、広葉樹に近いため“紙の原料”としても優れたポテンシャルを備えており、木材パルプに比べるとやわらかく、製紙の過程で必要となるエネルギーも少ないというメリットもあります。枯渇が危惧される木材パルプや石油資源を使い続ける代わりに、非木材の竹とバガスをWASARAの原料とすることで、自然サイクルの負荷を減らしているのです。

サイズ 角皿 / 中:150×150×26mm、約15g
角皿 / 大:204×204×36mm、約25g
丸皿 / 中:Φ165×24mm、約15g
丸皿 / 大:Φ230×34mm、約25g
出荷予定日:12時までのご注文で当日出荷(土日祝を除く)
送料:660円(北海道 1,100円 / 沖縄 1,650円)
【ラッピング対応商品】
1 / 8
1 / 8
1 / 8
1 /
商品レビュー
名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
タイトルを入力して下さい
本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
» 画像をアップロードする
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
0件のレビュー