サイズ | 幅270×奥行230×高210×口径200mm、2800g |
素材 | 鍋身:耐熱陶器、ツマミ:ポリプロピレン・シリコーンゴム、フタガラス:耐熱ガラス「HARIO Glass®」 |

おかもとえみ
アーティスト
食べることが好きなので、より美味しくお米を食べたいなと土鍋を探しているときに、土鍋初心者でも簡単に扱えるこのご飯釜を見つけました。蓋が透明なガラスになっているのが特徴で、ご飯が炊ける様子が見えるのがすごく魅力的。沸騰して、プクプクと泡が上がってきたら火を止めて、蒸らす。その工程を見られるのでお米に対する愛着が湧くようなりました。使い方は簡単で、火加減の調整をしなくても簡単にふっくら美味しい土鍋ご飯ができあがあります。お粥も作れるので今年もこれで七草粥を作りました。炊飯器よりは手間がかかりますが、その一手間というのがお米への愛着と美味しさに繋がっているんだと思います。



















★★★★★
★★★★★
(0)
フタがガラスのご飯釜(2-3合)
¥9,900
(税込)
炊ける様子が見える、耐熱ガラス製フタのご飯釜。透明な耐熱ガラスフタなので、ご飯が炊ける様子が見えます。本体は、MADE IN JAPANの萬古焼。鍋の形状をラウンド型に、肉厚を均一に厚みを持たせることで、火加減調整をしなくても炊きむらなく、ふっくら美味しく炊き上げることが出来ます。ツマミにホイッスルがついているので、音で炊きあがりを知ることができます。
使用方法
1. 研いだお米を釜に入れます。
2. 目安のラインまで水を入れそのまま30分程度(冬場は1時間程度)水に浸します。
3. 中火で7~10分程度加熱します。沸騰しホイッスルが鳴りはじめたら(ガラスフタ内側に泡が上がってきたら)そのまま1分程度待ち火をとめます。
※火加減によって炊飯時間は前後します。
※おこげをつけたいときはさらに3分程度火にかけます。
4. 15分ほど蒸らしたら美味しいご飯が出来上がり。
出荷予定日:12時までのご注文で当日出荷(土日祝を除く)
送料:660円(北海道 1,100円 / 沖縄 1,650円)
週間人気アイテムランキング
すべて見る
週間人気アイテムランキング
-
【予約商品】ORANGE ACCENT DP LIGHT PACK
通常価格 ¥7,900 (税込)通常価格単価 / あたりSELECTED BY販売元: HATCH -
【予約商品】17つのポケット!バッグインバッグ / NO COFFEE
通常価格 ¥4,400 (税込)通常価格単価 / あたりSELECTED BY販売元: 佐藤慎介 - すべて見る
1
/
/
9
週間お気に入り数ランキング
すべて見る
週間お気に入り数ランキング
-
3PACK BOXER BRIEF / Vivien Ramsay
通常価格 ¥11,000 (税込)通常価格単価 / あたりSELECTED BY販売元: 蒲谷健太郎 -
BENJAMIN MONEY CLIP WALLET / supermarket “RELAXFIT”
通常価格 ¥12,100 (税込)通常価格単価 / あたりSELECTED BY販売元: 藤井健太郎 -
【予約商品】17つのポケット!バッグインバッグ / NO COFFEE
通常価格 ¥4,400 (税込)通常価格単価 / あたりSELECTED BY販売元: 佐藤慎介 - すべて見る
1
/
/
9
3,000円以内の人気アイテム
すべて見る
3,000円以内の人気アイテム
-
スタンダードクルーT(2枚組)/ Fruit of the Loom
通常価格 ¥2,090 (税込)通常価格単価 / あたりSELECTED BY販売元: 名村恒毅 - すべて見る
1
/
/
9
おかもとえみが選ぶ他のアイテム
すべて見る-
お相撲さんからほのかに漂う、びんつけ油の香り / J-Scent 力士
通常価格 ¥2,530~ (税込)通常価格単価 / あたりSELECTED BY販売元: おかもとえみ - すべて見る
1
/
/
1
最近チェックしたアイテム
すべて見る
商品レビュー
レビューを送信していただきありがとうございました。
»
画像をアップロードする
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
★★★★★
★★★★★
0件のレビュー