TIMBER CREW
SELECTED BY
TIMBER CREW
雑に扱っても絵になる椅子を探して見つけたチェア。元々は貧しい労働者の象徴として、皮肉を込めてデザインされた椅子ですが、TIMBER CREWでガシガシ使って、埃まみれになってもこの椅子は絵になると思い購入しました。傷や汚れがついても、それは味になる!TIMBER CREWで扱っている商品も、多くの人に長く使って頂き、傷や汚れを味として感じて頂ければ、結果ものの長持ち=エコに繋がるので、その点からも満足です。安くて、すぐ使い捨てするようなものは好みではありません。モダンな空間においてもギャップがカッコいいと思います。

Zanotta / MEZZADRO

¥183,700 (税込)
カートに入れる
ホワイト
¥183,700
ブラック
¥183,700
イエロー
¥183,700
レッド
¥183,700
オレンジ
¥183,700

お届けまで約3~6ヶ月ほどいただきます。具体的な納期はお問い合わせください。

「レディーメイド」のコンセプトを家具デザインに取り入れてデザインされたチェア。貧しい労働者の象徴であったトラクターのシートを皮肉を込めてデザインに取り込みました。


Zanotta(ザノッタ)
イタリアン・デザインを代表するインテリアブランド。1954年、アウレリオ・ザノッタ氏によってソファメーカーとして設立されて以来、自由な発想と技術力で驚くべき家具を世に送り出してきました。その特徴は、60年代よりコラボレーションを進めてきた前衛的なデザイナーたちによる、美術とインダストリアルが高度に融合したプロダクトにあります。代表的な例が、アッキーレ・カスティリオーニのダイニングテーブル「レオナルド」やスツール「メッザドロ」で、前衛芸術家マルセル・デュシャンの表現手法に倣い、イーゼルやトラクターの座席など、日常の既製品をインテリアに取り込み新たな家具を生み出しています。 他にも梱包材をを詰め込んだ袋を、自由に変形できるチェアとして発表した「サッコ」や、カルロ・モリーノの「カボール」など、モダンアートにも通じる、ユニークな家具がザノッタの刺激的なコレクションを彩っています。他に代表的な製品としてイタリア工業デザインの父と呼ばれるマルコ・ザヌーゾのラウンジチェア「マッジョリーナ」や、ガエ・アウレンティによるステンレス性の折りたたみ椅子「エイプリル」があります。

サイズ W490×D510×H510mm
素材 フレーム:スチールクロームメッキ ビーチ材 、座:スチールラッカー塗装
出荷予定日:アイテム説明欄をご確認ください
※他の商品との同時購入ができない商品です
送料:1,650円(沖縄・北海道 5,500円)
1 / 8
1 / 8
1 / 8
1 /