サイズ | 約直径20×高2cm ※全て手びねりで作陶しているため個体差があります。 |
素材 | 陶器 |

SELECTED BY
YOUCA
週末限定で開いている、トルコと東ヨーロッパのお店「REISEPASS」はとにかくセンスがいい食器がたくさんあるんです。自宅用としても買いますが、何か贈りものをしたいなってときによく行くお店。通販はされていないので、今回特別にHATCHでセレクトさせていただきました。このお皿はトルコの陶芸家Ferda Irem Kayaのもの。一つ一つ若干形や模様が違っていて、どれ一つとして同じ形がないってところもいいですし、とにかく可愛いお皿。お値段もそこまで高くないので、気軽に贈れるプレゼントとしてもオススメです。
REISEPASS / African tribal plate
¥7,150
(税込)
白い粘土を手びねりで形成し、白と黒の模様を化粧掛けし、透明の釉薬で覆っています。デザインのモチーフのアフリカ部族の柄は古代からのものですが現代的な魅力を持ち22kの金彩が施された器は食卓に彩りを与え飾っても鎮座する姿に目を奪われます。
調理された料理を盛り付けるお皿としてご利用いただけます。器の釉薬が溶ける可能性がありますので、電子レンジのご利用はおやめください。
※個体差がありますのでご了承ください。
作家名:Ferda Irem Kaya
トルコのイスタンブールで作陶している陶芸家。
彼女はビルケントン大学で建築とインテリア、環境デザインを学び、卒業後さまざまなスタジオで陶芸家としての経験を積んでいきます。その後、イスタンブールの歴史的な場所に自身のスタジオを設立しました。彼女のデザインには直接的な文化的および定期的な参照がなく、古代の文化や原始的なパターンからの手ががりをより普遍的なオブジェクトにすることを好み、内部の機能的なオブジェクトと、手だけで形作られた有機的な自然の形との間の視覚的な隔たりを埋めようとしています。手だけで形成された物体には良いエネルギーが流れ込むと信じ、型やろくろの使用を拒否しています。
REISEPASS(ライゼパス)
トルコと東ヨーロッパのお店。お店に並ぶのはあまり馴染みのないトルコのイスタンブールやポーランドのワルシャワなどで、今活躍している作り手のクラフト品など。彼らの手仕事などに触れることによって文化や歴史、想いなどを感じられる新たな旅を体験できるお店。
出荷予定日:12時までのご注文で当日出荷(土日祝を除く)
送料:660円(北海道 1,100円 / 沖縄 1,650円)
食器・カトラリーの人気アイテム
すべて見る
週間人気アイテムランキング
すべて見る
週間人気アイテムランキング
2,000円以内の人気アイテム
すべて見る
2,000円以内の人気アイテム