サイズ | PLATE:Φ18.5×H2cm RIM PLATE:Φ20×H3cm RIM BOWL S:Φ9×H2cm RIM BOWL M:Φ18.5×H6.5cm BOWL:Φ16×H7.5cm |

COCHI / KANADEの器
陶芸作家の水野幸一氏が監修した「奏-KANADE-」は、料理を盛り付けた余白までデザインされた、どんなテイストのお料理でも馴染む、使い手へのやさしさを兼ね備えた器のシリーズです。オブジェのような美しい佇まいだけでなく、どんな料理も盛り付けるだけで映えるよう計算された余白によって使い手の利便性も兼ね備え、器と料理のハーモニーを演出します。
PLATE:¥6,600 Φ18.5×H2cm
メインのお料理に使いやすい大きさで、食卓の主役となる一枚です。
RIM PLATE:¥7,150 Φ20×H3cm
リムがあることで汁物もすくいやすく、盛り付けるお料理の選択肢が広がります。
RIM BOWL S:¥2,750 Φ9×H2cm
箸休めのお漬物や、パンに合わせるジャムなど、食卓に彩りを添える、嬉しいサイズ感です。
RIM BOWL M:¥7,150 Φ18.5×H6.5cm
中央のくぼみに盛り付けるだけで、周りのリム部分が余白となり、お料理を引き立てます。
BOWL:¥6,050 Φ16×H7.5cm
見た目のボリュームよりも薄くて軽く、自由に色々な用途で使用できる一枚です。
SET:¥25,300
PLATE、RIM PLATE、RIM BOWL S、RIM BOWL M、BOWLのセット。デザインも大きさも異なる5つの器は、音楽を奏でるように、食卓に心地いいリズムと調和をもたらします。新生活や一人暮らしのスターターセットやギフトにも最適です。プレゼントにも最適です。単品で購入するより4,400円お得です。
カラー
SUMI:マットなブラックは、予想以上に料理が映える色。テーブルがシックにまとまり、いつもの料理が特別に感じられるはず。
SHIRONERI:「まずはベーシックなものを」という人におすすめのアイボリー。ニュアンスのあるマットな質感が、手にしっくりと馴染みます。
COCHI(コチ)
氷を解き、冬に終わりを告げるように春を連れて東から吹く東風。そして、古来より受け継がれてきた美的価値の象徴のひとつである器。 COCHIの器は、日本の“美”を継承する作家と日本の職人技術によって生み出され、身近な生活に美しさを味わうきっかけを見つけてくれる存在となります。
水野幸一
岐阜県土岐市に生まれ、大阪芸術大学美術学科陶芸コースに進学し、本格的に陶芸を志す。卒業後は、王立デンマークデザインスクールへ留学、帰国後は、故郷にて工房「一窯(はじめがま)」を開窯。卓越した轆轤技術とデザイン力、地元の窯元や職人とのつながりを生かし、「KANADE | 奏」のディレクションを担う。
「思い描いた器のイメージを窯元の職人に丁寧に伝えその手に委ねることで、僕個人の手仕事とはひと味違う、使い勝手のいい器ができたと思います。」
製品特性について(必ずご確認ください)
・手作業であることや釉薬の特性により、サイズ・色味・形状が多少異なる場合がございます。
・末永くお使いいただくために電子レンジ、食器洗い乾燥機のご使用はおすすめしておりません。
・オーブンに対応した食器ではございませんので、お使いいただけません。
・ご使用前に、あらかじめお湯や水に浸して生地に水分を十分に含ませてからご使用いただくと、汚れが付きにくくなります。
・ご使用後は、柔らかいスポンジや布で綺麗に洗い、汚れを落とした後はよく乾燥させてからご収納ください。
・汚れが取れない場合は、器が隠れるほど鍋に水を張り、食器を入れて30〜60分程度煮沸をすると効果的です。